Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/oneb/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/oneb/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/deca.jp-nevers/web/oneb/class/View.php:25) in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/oneb/class/View.php on line 81
琵琶湖バス情報 NeverSummer ワンセルフ |

皆さんおはようございまぁ~っす。


さて、第16回NeverSummer杯の告知をご覧いただきました?


今年も開催いたしますので是非是非、皆様の参加をお待ちしております。


 


そんな感じでヤットNeverSummer杯の日程確保もできたですが・・・。


この日曜日は朝から忙しく動き回っておりました。


最近アイドリングが不安定な愛車の12ヶ月点検や散髪など。


実家付近に行ったので、友人の蕎麦屋にも顔を出してきました。


そんなランチにお蕎麦を頂いたにもかかわらず、夕食に選んだのがラーメン。



幸楽苑の塩チャーシューに舌鼓を打ってまいりました。


 


さて、幸楽苑で嬉しいのはお子様メニューがあること。


今回も子供が喜んでメダルを片手にガチャガチャをしておりました。


奥様は杏仁豆腐が楽しみなんですが・・・。笑


 


あ、そうそう。


我が子を正面から写した写真を掲載した事がなかったのですが今回はラーメン待ちの最中にパチリ。


チョット不機嫌そうですが。



これじゃあ、どんな顔か分りませんよね。笑


  • 2008-05-18 09:19:14
  • 切れたぁ~っ!

皆さんおはようございまぁ~す。


さて、昨日は久々に琵琶湖に浮いてきました。


いやぁ~。5月ってあんまり琵琶湖に浮いた記憶が無くって・・・。汗


 


何処を狙ってよいのやら?


 


と言う感じでのスタートでしたが、最初のバスは



やっぱりスイムロール。


 


季節感が無いですかね?笑


 


そんな感じでのスタートでしたが、やはり琵琶湖の中はアフターバスばかりと言うことでライトリグメインで組み立てての釣りが中心となりました。


苦手なライトリグ。


う~ん。疲れますね。笑


 


そんな僕も1日釣りを続け遂に帰港時間ギリギリとなりました。


マリーナにバウを向けるのですが、最後にドラマが待っていました。


 


最後に掛けた獲物はそれまで掛けた獲物とは次元が違う重量感。


『ギリギリ。ギリギリ。』


獲物を引き寄せる際に発するその音は、獲物の重量感に耐えかねた道具達の悲鳴です。


ギャラリーもいる中、最後の力を振り絞り巻き上げたその瞬間。


 


『ブチッ!』


 


遂に激しい音と共に切れてしました。泣


その音と共に


「あぁ~っ!」


という叫び声もマリーナにこだまします。 ←?


 


 


あ、そうそう切れたのは


 


 


 


 


 



トレーラーのウインチのロープですけど・・・。笑


変な期待を込めて読んでくださった皆様。深くお詫び申し上げます。


 


詳細な釣行記は近日中にUPしますねぇ~。


  • 2008-05-15 06:54:16
  • 発見力養成中~

今朝はドアに左足の小指をぶつけて、朝から出血をあわてて止めていたヤッスーです。


*夕方になっても痛みが引かなくって・・・。結構辛いッス。


 


さて、最近読んだのが



ビジネスマンのための「発見力」養成講座



同じ景色を見ていても、人によって見え方、見ている事が違うと言う事を分りやすく解説してくれている1冊。


そしてその発見力の鍛え方も教えてくれます。


 


で、読んでいて思ったのは・・・。


「釣りも一緒だなぁ~」


釣りが上手いと言われる人はどういった湖の変化を気に掛けているかが僕なんかとはチョット違います。


先日も、師匠からアドバイスを頂いたのはココ。


『何に注目して、そうした条件の場所を絞り込め』


次に釣りに行く時にはもっといろんなことを気に掛けながら釣りをしそうです。


そして、コンビニの看板がやけに気になっています。爆


*コンビニの看板が木になってしまう理由はビジネスマンのための「発見力」養成講座
を読んでいただければご理解いただけますよぉ~。


 


さて、最近仕事に追われていますがまた本を注文してしまいました。笑





鏡の法則の著者、野口嘉則さんの新刊です。


今なら新刊キャンペーンも開催中です。予告編ムービーもありますので皆さんも一度ご覧になってみてくださいね。


 


さて、今回は送料の関係でコンビニ受け取りとしましたがいつごろとどくのか今から楽しみです。


  • 2008-05-13 04:16:24
  • 落とすか普通?

中国の方ではスゴイ地震がありましたね。


僕の知識不足で中国ってそれ程地震の無い国かと思っていたら、断層がたくさんあるんですねぇ~。


 


ミャンマーのサイクロンと言い、近くの国で大規模な自然災害が続いていますね。


 


さて、この週末は母の日でもありましたので何時ものように後輩の花屋で買った花を母に届けました



また、娘が間も無く初めての誕生日を迎えると言う事でささやかな誕生会も開きました。



え~。自転車でケーキを買いに行ったらユックリ走っていたつもりでしたが振動でメッセージプレートがケーキから落ちて無残な姿に・・・。汗


 


こんな感じで、貴重な休みはいろんなことをしながら過ごしている今日この頃です。


  • 2008-05-12 00:06:24
  • My箸宣言

皆さんこんばんわぁ~。


今日は1日雨かと思いましたが予想以上に早く晴れ間が顔を出してきて良い天気でしたね。


 


そんな今日は予定通り中村文昭さんの講演会に何時もお世話になっている大切な方と多治見まで足を伸ばしてきましたぁ~。


実は中村文昭さんをお見掛けするのは今日が始めて。


でも会いたくて会いたくって・・・。笑


今日は夢が一つ叶いました。嬉


そして、本を購入して、サインに握手に記念撮影。



素晴らしい一時を過ごさせていただきました。


そして新たに頂いた多くの気付き。


 


耕せにっぽん。とっても素敵な活動だなぁ~と感じました。


またMy箸。


もう割り箸は使わないって事で早速今夜から実践です。


 


えぁ~。割り箸使っている僕をお見かけの方は優しくご指摘ください。


コーヒーをご馳走させていただきます。爆


 


最後に素敵な講演会を主催してくださったmy箸の会さん。このイベントの開催を教えてくださった三宅先生ありがとうございます。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146
CALENDAR
<< November 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
SEARCH
ARCHIVES

2006年以前

TAGS
OTHERS

ジギング.jp

カワハギ.jp

メバル.jp

にほんブログ村 釣りブログへ

NeverSummerスクイッド

ジャパニーズ バスアングラーKazuki

琵琶湖バスフィッシング情報 NeverSummerレジェンド

ジークラックテスター 裏BOSS

ジギングワールド ~鰤番長への道~

NeverSummerホリディ

NeverSummerGUIDE


powered by チカッパ!ブログ

琵琶湖バス情報 NeverSummerワンセルフ

琵琶湖バスフィッシング情報 NeverSummer