Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/oneb/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/oneb/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/deca.jp-nevers/web/oneb/class/View.php:25) in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/oneb/class/View.php on line 81
琵琶湖バス情報 NeverSummer ワンセルフ |
  • 2009-01-30 00:39:12
  • でくのぼう

この週末は天候が荒れそうですね~。



釣りにでも行こうと考えていただけにショックが大きいヤッスーです。



 



さて、昨夜ブログを書いた後に↓の本を手にしたところ




のぼうの城



 


気が付いた時には時計の針がAM4:30となっておりました。汗


何せ、内容が面白くって面白くって、途中で読むのを止められませんでした。笑


 


歴史物が好きな方にはたまらない1冊ですよぉ~。


僕は関ヶ原〈上〉 (新潮文庫)
を読んでから石田光成と言う武将に興味を持っているだけに様々なやり取りが楽しかったですねぇ~。



関が原の合戦同様にあの武将は大将となった戦が苦手だったようですね。



 



この本が良く売れているのは納得ですね。


  • 2009-01-29 01:11:26
  • もうすぐ10周年

先日、マサシ師匠もご案内いただいておりましたが当サイトが開設10周年を迎えます。


で、3月8日に簡単なパーティと言うほどでもないですが皆さんとお会いできる機会を名古屋市内で設けたいと考えております。


 


ただ、参加いただける人数に合わせて会場の手配が変わってきますので参加の希望だけ事前に募りたいと思っております。


勿論、今まで当サイトを通じてお知り合いになれた方にはぜひとも来ていただきたいと思っております。


皆さん如何です?


  • 2009-01-22 22:49:44
  • ワクワク

明日はチョットと言うよりもかなり楽しみな事があります。


って事でかなりのハイテンションだったりします。


 


でも我が家では長男が週の頭からインフルエンザになりました。


幸いにも熱がそれ程高くなる事もなく今日は熱もスッカリ下がりました。


正直ほっとしているところです。


 


かなりインフルエンザが流行っているようですし皆さんも風邪などこじらせないようにご注意くださいね。


 


さて、そんな僕の今月読破した本は



自分で奇跡を起こす方法~読むだけで人生が変わる真実の物語


こちらの本は、正直驚きの体験をされた夫婦二人三脚の物語。


もし自分が同じ状態になったらと考えるとゾッとしてしまう反面、こうした状況に陥る事のない自分自身であればこそ日頃から心構えも必要なのかな?と感じました。


仕事だけでなく家庭も大切だと感じている僕にとっては自分自身のあるべき心構えとしてたいへん参考になりました。



美しき日本の家庭教育―温故知新 故きを温めて新しきを知る


こちらはかなりの驚きをもって読みました。


と言うのは、最近の世論調査などで先進国の中でも群を抜いて子供達の未来に対する期待感の低い国となってしまった日本ですが、江戸時代に日本を訪れた外国人の方たちが日本の子供達に抱いた印象が今とはマッタク逆であったと言う事が本当に驚きでした。


まだその頃から150年あまり。


日本がどう変わってしまったのか?


子供達には素敵な笑顔が戻って欲しいですね。


 



「劇的(ドラマティック)」に「色」で売れ!―エクスペリエンス・マーケティングでお客の視線を釘付けにする。 (2時間でわかる!)


色の持つ意味を改めて痛感した1冊です。


またどんなお店に入っても・・・。


色遣いが気になってしまいます。笑


 


そして色で損しているお店って本当に多いなぁ~とも。


でもNeverSummerの色遣いは・・・?


考慮の必要がありますね。笑


 




僕たちの“夢のつかみ方”をすべて語ろう!

そしてこの1年で4回も講演に足を運んだ中村文昭さんの最新刊。


ちなみに大嶋さんの講演にも1回足を運んでます。笑


 


夢だたり、仕事だったり、悩みだったり、お二人なりの素敵な考えがビシビシ伝わってくる1冊。


自分自身がどんな心の持ちようで在りたいか?あると良いな~ってのを再認識させてくれました。


 


あっと、明日ある良い事って中村さんに会える事です。


まだ2009年は始まったばかりなのに1月からこんな素敵な事がある2009年はかなり嬉しい出来事が続発しそうでワクワクしちゃうヤッスーでした。


 


何だか寒い日が続きますよね~。



お寒いニュースも多いですし・・・。



 


さて、最近無料キャンペーンでこんなのを試してみました。




楽天レンタル。

良く出来た仕組みですよね。


ただ、見る暇が僕にはあるのかな?


あと、釣り関連DVDって品揃え薄いですよね。笑


 


ちなみにお試して借りてみたのが






子供用にディズニー音楽。


結構喜んでくれましたぁ~。嬉


  • 2009-01-12 01:05:48
  • 凄かったぁ~。

昨日は中村文昭さん&栗城史多さんの講演会に行ってきましたぁ~。



え~。驚愕&感動&笑いの約3時間半。


本当に行ってよかったと思える時間でした。


 


始めに中村文昭さんが栗城君の話を聞いたら、僕らの話している「努力」ってと言う話がありましたが、確かに次元が違いますね。


横になって寝ると死んでしまうとか、驚きの話が一杯。


そんな大変な環境の中に無酸素&単独で挑む彼の精神力には脱帽です。


そんな栗木さんは今年の4月には世界最高峰のエベレストに挑みます。


インターネットで登頂の様子を自分で撮影しながら挑むわけです。


 


ただただ、登頂が無事に終わって欲しいと祈るだけですがそんな彼の素敵な話は今月が桑名で、来月が岐阜で聞くチャンスがありますよぉ~。



1月31日(土) 桑名市民会館 詳細はこちら


 



2月28日(土) 岐阜市文化センター


 


くどいようですが栗木さんってどんな方かは↓にて




 


さて、昨日の講演会の感動が収まらないうちに講演会で仕入れたDVDを観ました。



2007年5月に登頂したチョ・オユーと言う8200mほどの世界で6番目に高い山の登頂の様子が綴られたDVD。


え~。ぐっとくるものが多すぎますね。


 


本当にスッゲェ~ですよ。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146
CALENDAR
<< November 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
SEARCH
ARCHIVES

2006年以前

TAGS
OTHERS

ジギング.jp

カワハギ.jp

メバル.jp

にほんブログ村 釣りブログへ

NeverSummerスクイッド

ジャパニーズ バスアングラーKazuki

琵琶湖バスフィッシング情報 NeverSummerレジェンド

ジークラックテスター 裏BOSS

ジギングワールド ~鰤番長への道~

NeverSummerホリディ

NeverSummerGUIDE


powered by チカッパ!ブログ

琵琶湖バス情報 NeverSummerワンセルフ

琵琶湖バスフィッシング情報 NeverSummer