Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/oneb/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/oneb/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/deca.jp-nevers/web/oneb/class/View.php:25) in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/oneb/class/View.php on line 81
琵琶湖バス情報 NeverSummer ワンセルフ |

もう帰省ラッシュが始まったようですね~。


僕は・・・。


 


お仕事の方がラッシュが掛かっている状況でして。爆


 


でも今夜は久々に早めに事務所を出る事が出来たので子供と花火をしました。


 


ただ、涼しい風が心地良いのですがローソクの火を消してしまうんですね。泣


 


そこで、ちょっとした風対策を講じて



無事に花火を楽しむ事が出来ました。


 


ただ・・・、ローソクの風除けがこの前購入したミニトマトの苗を入れていたポットなんです。爆


底のところに都合よく穴も開いているし、かなり良かったんですが、素材がビニール製って事で


 



こんな状態に・・・。


 


コメンネ。ポット君


この夏は冷夏なのか?


なぁ~んて心配していたのが嘘のように暑い日が続いていますね。


日陰にいても外にいるだけで汗が噴出してきます。笑


 


さて、そんな日は帰宅後に飲むビールが旨いですよねぇ~。


今夜も勿論、グイっといっときました。


特に今夜の食卓には



今年初の松茸~


いやぁ~。旨いっ!!


今夜も寝苦しい夜ですよねぇ~。


ただ、お蔭様で自宅に帰る頃はいつもかなり涼しくなっています。笑


 


さて、寝苦しい夜って暑さのせいもありますが、


耳元で聞こえるあの「ぶ~~ん」って音。


イヤですよねぇ~。


 


アレが聞こえる夜は気になって寝つきが悪いです。


 


そんな状況にもかかわらず我が家の周りって結構【蚊】が多いんですよね


いろんな要因が考えられるんですが、その一つが生垣。


 


風が抜けないので蚊が生息しやすいようです。


ってな事もあってこの夏は生垣を思い切って切り倒しちゃいました。こちら


 


でもマダマダ僕の血を吸う蚊がいるんですよ。


 


と言うことで設置したのがこちら↓



ただのソーラーライトじゃないですよぉ~。


 


夜になると↓のような感じになります。



もうお分かりですよね。


ソーラー電源タイプの殺虫器です。


ただ、人気商品なんですかね?注文してから届くのに1週間ほどかかりました。


皆さんも蚊にお困りのようで・・・。


 


ちなみにソーラー電源タイプの殺虫器の成果(蚊の捕獲状況)は、まぁまぁエエ感じです。



  • 2007-08-08 06:59:32
  • 将軍カウンター

 


某Bブログであんなフリをされちゃい、ブログの書き出しに苦悩すること丸2日。


安易に動画に頼ったダメ管理人@ヤッスーです。


  *お暇な方はこちらもどうぞ。


 


それにしても楽しい琵琶湖でしたよぉ~。


今年初のテキサスリグで釣ったバスは裏Bさん指南の元、デスホでGET。


   *デスホに4インチがあるって皆さんご存知でした?3インチも・・・。


ついでに1年ぶりにキンテキもいかして頂きました。


 


でも当日の一番の思い出のお魚は



キンクー13インチで釣ったバス君。


 


良くワームの頭までかじってくれました。


しかし、パイルドライバーご利用の際は注意しましょうねぇ~。


あんなにスイーツなポイントのフックは初体験です。爆


 


ワームセットの際の注意事項や、パイルドライバーはジャッカル製品じゃないよ(このとき初めて気がつきました)って事は裏Bさんがキット優しく解説してくれるはず。


 


それにしてもこの日は目覚めたときからボートの片づけまで同行いただいた皆さんのお世話になりっぱなしの釣行でした。



ありがとうございました。↑前夜撮影しました。(店名記憶なし)



  • 2007-08-06 07:12:15
  • 夏の琵琶湖はヤッパリ暑い

皆さんこんばんわ~。


この夏は暑くないとは言うものの、いつもクーラーの効いた部屋の中にいる僕にとっては


お天道様のお恵みが直接届く場所にいるってのは本当に暑い。


 


さて、そんな中、先日の予告ブログ?の通り琵琶湖に行ってきました。


 


ただ・・・、昼前には琵琶湖の沖合いで日陰を求め、パラソルの下でマッタリしていた○メ管理人@ヤッスーです。


 


さて、バスボの走行中動画を撮ってきました。


お時間のある方はどうぞ~。





しかし、あの暑さの中、皆さんよく釣りをされますね。(感心)



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146
CALENDAR
<< November 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
SEARCH
ARCHIVES

2006年以前

TAGS
OTHERS

ジギング.jp

カワハギ.jp

メバル.jp

にほんブログ村 釣りブログへ

NeverSummerスクイッド

ジャパニーズ バスアングラーKazuki

琵琶湖バスフィッシング情報 NeverSummerレジェンド

ジークラックテスター 裏BOSS

ジギングワールド ~鰤番長への道~

NeverSummerホリディ

NeverSummerGUIDE


powered by チカッパ!ブログ

琵琶湖バス情報 NeverSummerワンセルフ

琵琶湖バスフィッシング情報 NeverSummer